インドシンポ

第1日目 第2日目
日時:平成19年12月7日(金) 日時:平成19年12月8日(土)
開場:9:30 開場:9:30
開会:10:00〜17:00 開会:10:10〜17:00
主催者挨拶
セッションⅠ〈思想の形成と展開〉 セッションⅡ〈仏教信仰とその実態〉
コーディネーター 
大阪人間科学大学学長  肥塚 隆 コーディネーター 
名古屋大学名誉教授  宮治 昭
研究発表(各40分) 研究発表(各40分)
1.正統バラモン思想と初期仏教 1.仏教僧団と在家信者の関わり
 (1)お水取りと古代インド  (1)古代インドにおける仏教僧団の諸形態
東京大学東洋文化研究所教授  永ノ尾 信悟 花園大学教授  佐々木 閑
 (2)輪廻思想と初期仏教  (2)古代交易路と舎利塔(ストゥーパ
大阪大学大学院文学研究科教授  榎本 文雄 龍谷大学名誉教授  山田 明爾
2.ヒンドゥー教大乗仏教 2.仏像の造形と信仰
 (3)ヒンドゥー教の神と信仰  (3)仏像の成立とその背景
京都大学大学院文学研究科教授  赤松 明彦 名古屋大学名誉教授  宮治 昭
 (4)ヒンドゥー教と華厳思想  (4)密教仏の形成
龍谷大学文学部教授  桂 紹隆 金沢大学教授  森 雅秀
3.インドの尊像 3.石窟寺院と古代絵画
 (5)初期ヒンドゥー教の神話と図像  (5)仏教僧団と石窟寺院
京都大学大学院文学研究科准教授  横地 優子 Somaiya仏教研究所名誉教授  
Arvind P. Jamkhedkar
 (6)サラスヴァティーから弁財天へ  (6)古代絵画とアジャンター壁画
日本学術振興会外国人特別研究員(神戸大学文学部 美術史研究室)  Catherine Ludvik 京都市立芸術大学教授  定金 計次
4.インドの美意識 4.都市と仏教寺院
 (7)豊饒と活力への賛歌  (7)都市と仏教寺院
大阪人間科学大学学長  肥塚 隆 京都大学名誉教授  西川 幸治
上記発表者による総合討論 16:00〜17:00 上記発表者による総合討論 16:00〜17:00