迷宮ラジオ+千塚資料館講演会

語学講座、もはや、いつ、何が流れるのか、記憶することさえできない。
内容や外国語文化に想像力を膨らませながら、聞き流し、
何よりも、ロシア語の中級を聞き逃さないように細心の注意を払いながらも
中国語の後のラジオ体操に阻まれて聞き逃すことしばしば。
「みんなの歌」だの「浪曲」だの、「音の風景」だの
完全に中国語とハングルだけの「百科」もある。

これだけ、乱雑に番組編成をして、今年からは欧州言語の初級篇までアンコールを加えている。
出版で稼ぎたいのだろうか?聴衆泣かせ。不評で、また、来年も編成替えをするのだろう。
2007年、ショスタコービッチの音楽とともにゴーゴリーの「鼻」がサンクトペテルスブルクの街を
さ迷った楽しくて緊張感がある番組は「白鳥の歌」だったのだろうか?

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2009-04-11&tz=all&ch=06


サクラの花ざかりを見に出かけてもよいかと思っているのだが、
講演のタイトルがなんとも魅力に欠ける。
http://www.city.kashihara.nara.jp/siryoukan/sub1.html
4月11日(土) 午後1時30分から

僕の家は大きいの?(大藤原京跡の調査)
縄文、そして中世(東坊城遺跡の調査)

特別展・講座

平成19年度 埋蔵文化財発掘調査成果展



 当市では毎年開発等に伴う発掘調査が行われ、近年では京奈和自動車道築造に伴い、新たな発見が相次いでいます。こうした発掘調査の成果を紹介するため昨年度の発掘調査成果展を開催します。
 成果展を通して、「足元に眠る、古の風景を」見ていただけたらと思います。



ちなみに前回は以下の内容で超満員となった。
3月20日(金・祝) 午後2時30分から




邪馬台国時代のマチとムラ
桜井市教育委員会 橋本輝彦氏



定員50名先着順・受付は午後1時から


3月20日(金・祝) 午後1時30分から

 

川沿いに営まれた集落(新堂遺跡蓮池地区の調査)