「なら・未来」では「奈良市議会報告会」を開催します!8月6日(金)午後6時10分〜9時 ならまちセンター 3会会議室にて。参加費500円 申込不要 6月定例会の報告の後、議員さんとのフリートークタイム

テレビ中国語再放送を早朝視ていたところ、
コオロギ相撲の風景が紹介されていて
いたく感動。
これは地球戦略になる!と
検索を始めたところ、
溝田 浩二准教授の宮城教育大学国際交流ニュース「環」第11号(2004年10月)「コオロギ相撲から環境教育へ」
http://mizotalab.miyakyo-u.ac.jp/Mizotalab/profile/topics/cricket/cricket.html
を発見。
黒船来航の地、横須賀市でも開催され、
http://www.geocities.jp/kamosuzu/koorogizumou.html
よくわからないけれど有意義なHHPがあり、
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=854669&eid2=000000%20class=l
Wiki解説でさらにひらめく。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%82%AE
橿原市には市立昆虫館があり、ぜひとも
ここでコオロギ相撲国内サミットを提案したいものだと。

あの覇権主義の大中国の大の男たちが興じ、文化大革命もすりぬけて大地に息づく
大国小相撲。
北京公園の小鳥の鳴き声を楽しむ風景にはあまり感動しなかったのだが、
このコオロギ相撲には環境教育から数学的な感興まで楽しめる。