2日午前6時20分ごろ移民の町NYの図書館が紹介されていた。島津アナってチャキチャキレポで座っている朝の顔よりはるかにさわやか。
さらに情報を知りたいのだが・・

積水ハウス住まい塾、募集とともに満員御礼。幸い公開講義録があった。http://www.sekisuihouse.com/nattoku/koubou/seminar_event/public/back.html

奈良県雇用能力開発計画に関する意見募集締め切り
[
まちづくりと環境を主軸に
居場所と出番のある地域づくり、高齢者障碍者福祉と一体になった
人間「雇用能力」の高い奈良県ならではの企業を!
]と私はいいたい。
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_itemid-74605.htm#itemid74605

そして、この締切日と同じ日にLivingScience研究会(キックオフシンポジウム)が開催される。


http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_itemid-74680.htm

【趣  旨】

少子高齢化社会における課題解決のため、全ての世代が快適・豊かに暮らすことを目指し、技術を活用した新産業の創出を図ることを目的とした「Living Science研究会」を立ち上げます。その中で、今後の産業政策の方向性に関する講演会や将来の奈良の理想像を語っていただくパネルディスカッションを開催し、県内企業や研究機関、庁内職員等に対する産業振興に向けた意識の醸成を図ります。

【開催日時】平成23年12月2日(金)14時30分〜16時30分

【開催場所】奈良県文化会館 小ホール (奈良市登大路町6−2)

【開催内容】1,有識者による講演会(60分)

    講演者:政策研究大学院大学名誉教授 松谷明彦氏

テーマ:「少子高齢社会における奈良県の産業政策の方向性」

      2,パネルディスカッション(45分)

      テーマ:「今後の暮らしを支えるソリューションについて

〜奈良の新産業創出に向けて〜」

    パネラー:政策研究大学院大学 松谷明彦氏http://www3.grips.ac.jp/~depopulation/akihiko.html
書評http://okanejuku.blog92.fc2.com/blog-entry-669.html

 NEC C&Cイノベーション研究所http://www.nec.co.jp/rd/ccil/index.html所長 山田敬嗣氏

         奈良県知事 荒井正吾

【対 象 者】研究開発関係者、県内企業、県・市町村職員 他

【参 加 費】無 料 

【定  員】150名(申込先着順)

<本日のファンタジー
梨木 香歩
1959年生れ。著書に『西の魔女が死んだ』『裏庭』『丹生都比売(におつひめ)』『エンジェル エンジェル エンジェル』『りかさん』『からくりからくさ』『家守奇譚』『村田エフェンディ滞土録』『沼地のある森を抜けて』『f植物園の巣穴』『春になったら莓を摘みに』『ぐるりのこと』『水辺にて』等がある。



【主  催】奈良県