本日の雑誌。スマホ通信端末の値段比較
http://www.fujisan.co.jp/product/1936/ap-naracook
独立行政法人評価委員会
http://www.pref.nara.jp/secure/77438/240201.pdf
第3回奈良県地方独立行政法人評価委員会の開催について
公立大学法人奈良県立医科大学に関して、「第3回奈良県地方独立行政法人評価委員会
を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

1 日時平成24年2月7日(火) 13:30〜
2 場所奈良県立医科大学本館3階小会議室
奈良県橿原市四条町840)
3 議題地方独立行政法人法第31条の検討について
役員の報酬の支給基準の変更について
その他
4 委員名簿(50音順)
(氏名) (役職名)
青木菜穂子兵庫医療大学看護学部准教授
兼井和夫公認会計士
谷田一久株式会社ホスピタルマネジメント研究所代表
堀正二大阪府立成人病センター総長
三宅道子フリーキャスター・キャリアコンサルタント
安田國雄奈良先端科学技術大学院大学名誉教授
5 傍聴手続等
・会場の都合上、傍聴者は10名程度とさせていただきます。
・傍聴に際しては、下記「奈良県地方独立行政法人評価委員会傍聴に際しての留意事
項」をご覧ください。
・報道機関が行う撮影は、会議の冒頭、審議が始まるまでとします。
なお、撮影をされる場合には、事前にご連
いつかし会館と間違えて出かけて、書店を発見。

創薬フォーラム
in 千里http://www.uic.osaka-u.ac.jp/event/20120207forum.ht

【開催日時】 2012年2月7日(火) 13:00〜


【場所】 千里ライフサイエンスセンター 5階 ライフホール   http://www.senrilc.co.jp/access/access.html


【プログラム】

総合司会:大阪大学産学連携本部 総合企画推進部長・知的財産部長 正城敏博
13:00〜 オープニング
      挨拶  大阪大学 理事・副学長・産学連携本部長 馬場 章夫
      挨拶  文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課

講演
13:20〜 医療イノベーションの取り組み
      〜世界をリードする創薬産業を目指して〜
      内閣官房  医療イノベーション推進室 企画官 八山幸司
13:45〜 関西イノベーション国際戦略総合特区
      〜イノベーション創出のための仕組みづくり〜
      大阪バイオ・ヘッドクオーター/大阪府商工労働部理事 北野義幸
14:10〜 アカデミア創薬研究とオープンイノベーション
      〜医薬品産業界の期待と役割〜
      大日本住友製薬株式会社 研究企画推進部長 木村 徹
14:35〜 関西医薬品創出拠点としての大阪大学
      大阪大学大学院医学系研究科長・医学部長 米田悦啓

15:00〜 休憩

15:20〜 The Munich Biotech Cluster - from Idea to Success
      ドイツの医薬品開発拠点 −
      ミュンヘン・バイオテクノロジークラスター成功までの着想と戦略
      Managing Director, BioM Biotech Cluster Development GmbH - Germany
      Prof. Dr. Horst Domdey
16:00〜 CDRD, a Unique Hybrid Model to Bridge the Commercialization
      Gap between Academic Discovery and Investment Opportunity.
      カナダ・ブリティッシュ・コロンビア創薬拠点 
      CDRDのアカデミア創薬への挑戦
      Head, Project Search and Evaluation, The Centre for Drug Research and
      Development (CDRD) - Canada
      Dr. John Coleman

パネルディスカッション
16:40〜 〜アカデミア創薬拠点成功の条件とは〜  
      モデレーター 大阪大学 産学連携本部 イノベーション部長 兼松泰男
      パネリスト:八山幸司、Prof. Dr. Horst Domdey、Dr. John Coleman、北野義幸、木村 徹
      宇野公之(大阪大学 研究企画WGプロジェクト「創薬推進研究拠点形成」座長・薬学研究科 教授)

クロージング
17:20〜 挨拶 大阪商工会議所 経済産業部長 中川正隆

【ネットワーキング】 17:30〜 (軽食:有料)


【参加費】 フォーラムのみの場合 無料、ネットワーキング参加の場合 3,000円

ml

http://www.minpaku.ac.jp/research/fr/20120207-08.html