官衙と門

なにしろ、昨日のアフガニスタン女子教育支援の催しを忘れていた。
古代官衙・集落研究会 研究集会のご案内
独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所では、下記のテーマ・日程で古代官衙
落研究会の第13 回研究集会をおこないます。関係各位のご参加をお待ちしております。ま
た、お近くの関係者の方々にもお知らせいただけましたら幸いです。
テーマ:「官衙と門」
古代官衙・集落遺跡を考える際、空間を区画する囲繞施設と、空間をつなぐ門は重要な要
素であり、また空間の差異や共通性などが鋭く現れる場である。
今回は、このうち主として異なる性格の空間の接点である「門」をとりあげて、門の規模・
構造の類型や、門の機能・役割を考え、時代差・地域差は存在するか、時代や地域を越えた
共通点はあるかといった点の考察を試みたい。
日程 2009 年12 月11 日(金)・12 日(土)
12 月11 日(金)
13:00〜13:10 開会挨拶
13:10〜14:00 西海道http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%B5%B7%E9%81%93の門 宮田浩之(小郡市教育委員会)日本の古代道路http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E9%81%93%E8%B7%AF
14:00〜14:50 奥羽の城柵・官衙と門 村田晃一(東北歴史博物館
14:50〜15:00 〈休憩〉
15:00〜15:50 飛鳥・藤原地域における7世紀の門遺構 青木 敬(奈良文化財研究所)
15:50〜16:40 都城における門 井上和人(奈良文化財研究所)
12 月12 日(土)
9:30〜10:00 文献からみた古代官衙の門の機能 山下信一郎(文化庁記念物課)
10:00〜10:40 7.8 世紀における門の建築と格・機能・構造 清水重敦(奈良文化財研究所)
10:40〜10:50 〈休憩〉
10:50〜11:40 地方官衙と門(仮) 坂井秀弥(奈良大学
11:40〜12:30 居宅・館・集落と門 田中広明(埼玉県埋蔵文化財調査事業団)
12:30〜13:30 〈昼食・休憩〉
13:30〜15:50 討論
15:50〜16:00 閉会挨拶
※報告題目は仮題ですので、変更する場合もあります。
場所 奈良県歯科医師会館講堂(地図参照)