http://saas01.netcommons.net/wcrp/htdocs/jomzh6zs5-12/#_12
1.世界宗教まほろば大会
9月26 日〜27 日の2 日間にわたり、アジアにおけるまほろば実現に向け、宗教者か
らの提言について話し合い、「まほろば宣言」を採択します。
日時:9月26 日(日)09:30 〜 9月27 日(月)12:00
会場:奈良県新公会堂
内容:
1日目 開会式
京都プログラム・イスラーム指導者会議報告
ARMS DOWN! キャンペーン成果報告
基調発題「まほろば実現に向けた宗教者の貢献」
発題者:松岡正剛(編集工学研究所所長)
質疑応答
昼食
参加者による討議(分科会形式)
まほろば宣言草案提示
草案に関する全体討議
40周年記念レセプション(18:00-20:00)
2 日目 まほろば宣言最終討議
東アジア青年宗教者から未来への宣言発表
まほろば宣言採択・発表
祈り・閉会
2.公開講演会
「アジアにおけるまほろば実現に向けて」をテーマに、基調講演が行われます。
日時:9月25 日(土)13:30〜16:00
会場:奈良県文化会館
内容:オープニング
開会挨拶・歓迎挨拶
基調講演者紹介
基調講演
講演予定者
ムハンマド・アブドゥルファディール・アル=コースィー
(エジプト・イスラーム学最高学府アズハル大学前副学長)
② ミゲル・デスコト・ブロックマン
(第63 回国連総会議長・元ニカラグア共和国外務大臣カトリック司祭)
まとめ
閉会
3.インターナショナル フレンドシップ コンサート
東アジアの著名な音楽家による室内楽の演奏で、“まほろば”の世界を表現します。
日時:9月25 日(土)18:30〜20:30
会場:奈良県新公会堂能楽ホール
演奏者: バイオリン:ポール・ファン、島田真千子
ビオラ今井信子、大島亮
チェロ:ミョンファ・チョン、ウーン・ウィー・ムーン
曲目:チャイコフスキー六重奏「フィレンツェの思い出」等
4.東アジア青年宗教者4ヶ国会談(非公開)
「東アジアの相互信頼・友情のための宗教間対話」
総合テーマ「世界を“まほろば”に〜シルクロード終着の地、日本から発信する〜」に基
づき、青年宗教者として、東アジアの4カ国(中国、韓国、北朝鮮、日本)の相互理解や
宗教間対話を行い、友情と信頼の共通メッセージを発表するための「東アジア青年宗教者
4カ国会談」が以下の通り実施されます。
日時:9月25 日(土)09:00〜12:00
場所:奈良市
参加者:以下の4カ国諸宗教組織からの代表者
国宗教者和平委員会(CCRP、中国)
国宗教人平和会議(KCRP、韓国)
朝鮮宗教人協議会(KCR、北朝鮮
世界宗教平和会議日本委員会(WCRP 日本青年部会、日本)
5.ARMS DOWN! 青年宗教者からの発信:キャンペーン終了式典(公開)
昨年12 月3日より、WCRP 日本青年部会は、世界の青年宗教者と連携して核兵器
廃絶、クラスター爆弾や地雷、小型武器などの通常兵器の増産や誤用の停止、全世界の
軍事費の10%を削減し、その削減分を国連ミレニアム開発目標の達成に充てることを国
際社会や各国政府に呼びかける署名運動「ARMS DOWN!共にすべてのいのちを守る
ためのキャンペーン」を実施しております。このキャンペーンは、本年9月25 日まで実
施されます。
そして、その9月25 日に開催されます終了式典を「WCRP40 周年記念行事」として
位置付け、以下の概要の通り開催します。WCRP の創設とその歴史を振り返る時、それ
は争いのない「すべてのいのちを守るための世界」実現のためでありました。このARMS
DOWN キャンペーンは、そうしたWCRP が40 年間求めてきた理想を、青年宗教者が実
施してきた取り組みです。
この式典では、ARMS DOWN!キャンペーンの日本国内での目標である1,000 万名
の署名を披露し、このARMS DOWN のメッセージを日本政府の代表者に提言する機
会として開催されます。併せて、このキャンペーンの取り組みを振り返り、将来の平和
社会の実現に向けて、青年の決意を新たにする場です。
日時:9月25 日(土)16:20〜17:20
場所:華厳宗大本山東大寺大仏殿前 (荒天の場合:奈良県文化会館
内容:開場 15:30
音楽演奏 16:00
開式 16:20
終了 17:20
奈良プログラム一覧
9 月25 日(土) 9 月26 日(日) 9 月27 日(月)


◆東アジア青年宗教者
4 カ国会談(非公開)
◆「世界宗教まほろば大会」
会場:奈良県新公会堂
・開会式
9:30〜12:30
・閉会式
9:30〜12:00
会場:奈良県新公会堂
◆公開講演会
「アジアにおける
まほろば実現に向けて」
13:30〜16:00
会場:奈良県文化会館


◆ARMS DOWN! 青年宗教
者からの発信:キャンペ
ーン終了式典
16:20〜17:20
会場:華厳宗大本山東大寺
大仏殿前
・分科会
14:00〜15:50
・全体会議
16:15〜17:30


◆インターナショナル フレンドシップ
コンサート
18:30〜20:30
会場:奈良県新公会堂
能楽ホール
・レセプション
18:00〜20:00
以 上


プロジェクト・グーテンベルク(project gutenberg)著者の死後一定期間が経過し(アメリ著作権法下で)著作権の切れた名作などの全文を電子化して、インターネット上で公開するという計画。1971年創始であり最も歴史ある電子図書館http://bit.ly/9T0FOY via Echofon9/24-9/26、京都・国際高等研究所ホールでシンポジウム「森里海連環と地球的課題」
http://www.iias.or.jp/public/pdf/event/2010_0924_symposium_tanaka.pdfが開かれます。主催:森里海連環学を生み出した京都大学フィールド科学教育研究センター他、NPOも生文、国際日本文化研究センター安田研究室
公開シンポジウム
京都から世界へ
主催▶京都大学フィールド科学教育研究センター・NPO法人ものづくり生命文明機構・国際日本文化研究センター安田研究室・
   総合地球環境学研究所山野河海イニシアチブ・㈶国際高等研究所
後援▶NPO法人森は海の恋人・海洋政策研究財団・京都新聞社毎日新聞社朝日新聞社読売新聞社産業経済新聞社日本経済新聞社
   日刊工業新聞社・グリーンテレビ・京都府・京都モデルフォレスト協会・京都府教育委員会京都市教育委員会
13:00〜13:10
 開会挨拶
 田中  克(財団法人国際高等研究所・前京都大学フィールド科学教育研究センター長)
13:10〜14:20
 講演?「森里海連環から描く日本のグランドデザイン」
 畠山 重篤(カキ養殖漁師:京都大学フィールド科学教育研究センター社会連携教授)
14:20〜15:00
 講演? 「森里海連環学とアジア」
 田中  克(マレーシアサバ大学持続農学部客員教授
15:00〜15:40
 講演?「変動帯の文化」
 尾池 和夫(財団法人国際高等研究所長)
15:40〜16:40
 美山の自然と尺八
 ウベ・ワルター京都府美山町在住音楽家
16:40〜17:30
 講演者とフロアーとの対話
プログラム1 講演 9月24日金
〈セッション1〉
生き物の移動から見える森と海のつながり
〈セッション2〉
事例研究
プログラム2 研究発表 9月25日土
〈セッション3〉
鉄は地球を救うか?
〈セッション4〉
人類存続への展望
プログラム2 研究発表 9月26日日
2010年 9月24日金 13時〜 26日日 17時30分
㈶国際高等研究所ホール(けいはんな学研都市


http://saas01.netcommons.net/wcrp/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=194
9/24-9/26、京都・国際高等研究所ホールでシンポジウム「森里海連環と地球的課題」
http://www.iias.or.jp/public/pdf/event/2010_0924_symposium_tanaka.pdfが開かれます。主催:森里海連環学を生み出した京都大学フィールド科学教育研究センター他、NPOも生文、国際日本文化研究センター安田研究室
公開シンポジウム
京都から世界へ
主催▶京都大学フィールド科学教育研究センター・NPO法人ものづくり生命文明機構・国際日本文化研究センター安田研究室・
   総合地球環境学研究所山野河海イニシアチブ・㈶国際高等研究所
後援▶NPO法人森は海の恋人・海洋政策研究財団・京都新聞社毎日新聞社朝日新聞社読売新聞社産業経済新聞社日本経済新聞社
   日刊工業新聞社・グリーンテレビ・京都府・京都モデルフォレスト協会・京都府教育委員会京都市教育委員会
13:00〜13:10
 開会挨拶
 田中  克(財団法人国際高等研究所・前京都大学フィールド科学教育研究センター長)
13:10〜14:20
 講演?「森里海連環から描く日本のグランドデザイン」
 畠山 重篤(カキ養殖漁師:京都大学フィールド科学教育研究センター社会連携教授)
14:20〜15:00
 講演? 「森里海連環学とアジア」
 田中  克(マレーシアサバ大学持続農学部客員教授
15:00〜15:40
 講演?「変動帯の文化」
 尾池 和夫(財団法人国際高等研究所長)
15:40〜16:40
 美山の自然と尺八
 ウベ・ワルター京都府美山町在住音楽家
16:40〜17:30
 講演者とフロアーとの対話
プログラム1 講演 9月24日金
〈セッション1〉
生き物の移動から見える森と海のつながり
〈セッション2〉
事例研究
プログラム2 研究発表 9月25日土
〈セッション3〉
鉄は地球を救うか?
〈セッション4〉
人類存続への展望
プログラム2 研究発表 9月26日日
2010年 9月24日金 13時〜 26日日 17時30分
㈶国際高等研究所ホール(けいはんな学研都市