http://www.kazabito.com/yamato_yagi/sb.cgi?cid=7
「岩崎平太郎の仕事」出版記念シンポジウム
■建築家・岩崎平太郎と大和の近代和風建築の世界
【日時】3月4日(日)13:30〜16:00
【会場】奈良女子大学構内、同窓会館「佐保会館」
【参加費】500円(申し込みは不要)
【主催】(社)奈良まちづくりセンター
【詳細】http://www4.kcn.ne.jp/~nmc/



「岩粼平太郎の仕事」出版記念シンポジウム

“建築家・岩粼平太郎と大和の近代和風建築の世界”

近代和風建築家・岩粼平太郎の全貌が、10年の歳月を経て明らかにされました。
岩粼平太郎の足跡を辿ることは、すなわち近代奈良の建築史を検証することです。
この機会に、近代奈良の素形あるいは吉野の遺伝子などに思いを馳せてみませんか!
また、近代建築の和風と西洋的なものの接点や融合などを考えてみたいと思います。

※書籍:近代奈良の建築家「岩粼平太郎の仕事」武田五一・亀岡末吉とともに/川島智生著(淡交社


【シンポジウムのプログラム】

13時〜13時30分/岩粼平太郎の和洋空間でピアノ演奏(110年前のピアノ使用)

1.講演Ⅰ/「岩粼平太郎の仕事」を書き上げて  (60分)
     京都華頂大学現代家政学部教授、建築史家  川島智生

2.講演Ⅱ/ 武田五一ワールドをめぐって  (30分)
     京都工芸繊維大学工芸科学研究科教授  石田潤一郎

3.ミニ トーク/ ご子息の岩粼先生を囲んで  (60分)
     話手:岩粼平太郎氏のご長男、(社)奈良まちづくりセンター顧問  岩粼 弘
     京都華頂大学現代家政学部教授、建築史家  川島智生
     京都工芸繊維大学工芸科学研究科教授  石田潤一郎
     司会:(社)奈良まちづくりセンター理事  宮本孝二郎

■日 時 : 平成24年3月4日(日) 13時30分(シンポジウム開始)〜16時
■会 場 : 奈良女子大学構内、奈良女子大学同窓会館「佐保会館」2階大ホール
■参加費 : ≪500円/人≫ ※申込は不要です!
■主 催 : 社団法人 奈良まちづくりセンター
■後 援 : 奈良県奈良市、 (社)日本建築家協会、(社)奈良県建築士会、奈良地理学会
■問合先 : 担当/宮本(電話:090‐5703‐2717、Eメール:kotenama@hotmail.co.jp)


詳細→http://blogs.yahoo.co.jp/unekou28/8015630.html




http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_itemid-78084.htm#moduleid17443奈良県立医科大学奈良県は、第1回 奈良ヘルスケア産学官連携研究会を開催します。



1 趣  旨
 「奈良ヘルスケア産学官連携研究会」は、「奈良県立医科大学」や、無意識生体計測・検査によるヘルスケアシステムの開発に取り組んでいる「けいはんな学研都市」等における研究シーズ・医療現場のニーズと、モノづくり企業等との連携促進を通じ、生活現場・医療現場の課題解決と中小企業のビジネスチャンスを広げることに取り組みます。
 第1回目の今回は、奈良県立医科大学の医療・看護・研究の現場から、医療福祉機器に関する医療現場で必要な製品および技術を発表いたします。

2 開催日時 平成24年3月6日(火) 18時00分〜19時30分

3 開催場所 奈良県立医科大学 一般教育校舎 第一講義室(橿原市四条町840)

4 内  容 奈良県立医科大学の医療現場のニーズについて紹介
        ○整形外科教室からの現場ニーズの紹介
        ○看護部からの現場ニーズの紹介

5 申込方法
平成24年3月2日(金)までに、下記事項を記入のうえ、FAX又はE−Mailにてお申込みください。
お申し込み先:奈良県工業振興課 科学技術振興係
(FAX:0742−27−4473)
(E−Mail:kougyo@office.pref.nara.lg.jp)
 1)企業・団体名等
 2)業種
 3)参加者(所属・役職・氏名)
 4)住所
 5)連絡先(電話番号・E-mail) 

6 募集案内チラシ


http://www.pref.nara.jp/secure/78036/houdou240220.pdf



【参加者募集】日本風景街道伊勢街道 街道(みち)歩きを実施します

一覧へ


日本風景街道伊勢街道 街道(みち)歩き◆ 参加者募集中!
   
 大和と伊勢を結ぶルート


東国への旅 初瀬〜宇陀を歩く



                                                                                                                                                              • -


 日本風景街道伊勢街道の取り組みとして、「日本風景街道伊勢街道 街道(みち)歩き」を実施します。古代における初瀬・宇陀をテーマにした講演会と街道歩きにより、伊勢街道の魅力をお伝えします。

1 日  時  平成24年3月17日(土)10時30分〜16時00分 (小雨決行)

2 場  所   初瀬観光センター 2階 (近鉄長谷寺駅から北西へ徒歩約10分) 

      
3 内  容   ●講演(10時30分〜12時00分)

           「古代における初瀬・宇陀の位置づけ」

            竹本 晃氏(万葉古代学研究所主任研究員) 

 

          ●街道(みち)歩き(12時50分〜16時00分)
           長谷寺門前町から榛原駅までの伊勢街道(約9キロ)を地元ガイドと一緒に歩きます。                



http://www3.pref.nara.jp/hodo/dd.aspx?itemid=40049#itemid40049
平成24年 3月27日(火) 嫁娶重宝記 @図書情報館